

臭い
臭い
スーファミの音声をデジタル出力して、AVアンプ(cinema40)に入力、B&W 702S3で聴きたい。
公式マニュアルを見ながら、Nintendo S-APU と書いてあるチップの上にこのキットを貼り付けて配線。
この細い足に 7本 配線するのがめちゃくちゃ難しかった。
公式には 30AWG のワイヤーでハンダせよと書いてあるが、持っていない。しかも探してもあまり売っていない。
いざハンダすると、肉眼ではかろうじて見えるが厳しい。
急遽、5倍の拡大鏡 をホームセンターで購入。
次は 実体顕微鏡(10倍/20倍) が欲しい。
なんとか完了。たぶん6時間 くらいかかった。
FF6 のオープニングテーマ「予兆」でテスト。
一発で音が出た。最高。 やっぱり苦痛と幸福はセット(6時間の苦痛)。
特にハープのストリングスがアナログ出力に比べて クリア。聴いていて気持ちがいいです。
「仲間を求めて」もやばい。泣きそうになる。
次は 最高画質 に挑戦。
作りかけの RGBケーブル を完成させ、(SCART)で RGB出力 して PVM につなげる予定。