今年から体調がイマイチで、喘息や肺の痛みで運動もままならなかった。
冬になるとますます体を動かすのが億劫になり、ここ3日くらいは片頭痛まで出た。気分も落ち込み、何もやる気が出なかった。
そんな中でふと「運動だ」と思い出したのが、
ジョン・レイティ博士の『脳を鍛えるには運動しかない』。
本をもう一度読み返しながら、気合い入れてステッパーを30分やってみたら、なんか気分がすごく良くなって、頭痛もかなり和らいだ。
これを機に運動習慣を取り戻す決意を固めた。今後の予定はこんな感じ:
- 月曜と金曜にキックボクシング(週2回)
- 毎日ステッパーを30分
- 水曜はランニング(無理せず、徐々にペースアップを目指す)
さらに、10月には4回目のマラソン大会にも出場する予定だ。
ジョン・レイティ博士の本によると、毎日30分の中程度の有酸素運動が血流を良くして、脳由来神経栄養因子(BDNF)の分泌を促し、脳の働きをアップさせると同時に気分も改善してくれるって。今回のプランはまさにその理論に沿ったものだと思う。
ただ、喘息や体調のこともあるから無理は禁物。体と相談しながら、少しずつ運動の強度を上げていくつもりだ。これからも健康第一で、楽しく続けていけたらいいな。
コメントを残す